-
カテゴリ:5年
5年 運動会 -
10月18日(土)東台小運動会が実施されました。
5年生は「星輝鼓舞(せいきこぶ)」をテーマに「かっこいい姿を魅せよう」を目標に取り組みました。
表現運動では、右手に錫杖、左手に扇子を持って踊りました。また、音楽なしで自分たちで叩いた太鼓のリズムで動き、難易度の高い表現に取り組みました。
実行委員会の人たちを中心に試行錯誤しながら取り組んだ結果、本番ではこれまでの練習の中で一番良い演技を魅せることができました。
個人の踊り、隊形移動、リズム、掛け声など全てがよくできていて、高学年として「かっこいい姿」を魅せることができました。この運動会での経験を活かして、今後の行事にも学年で協力して取り組んでいきます!
公開日:2025年10月21日 09:00:00
更新日:2025年10月22日 14:30:43
-
カテゴリ:5年
5年 運動会決起集会 -
9月3日(水)の朝の時間に今年度の運動会に向けて「決起集会」を行いました。
今年度の5年生のテーマは「星輝鼓舞(せいきこぶ)」となりました。「決起集会」では、実行委員会が中心となり基本的な動きやこれからの流れを確認しました。
これから運動会に向けて学年全体で一致団結して練習に取り組んでいきます。公開日:2025年09月04日 15:00:00
更新日:2025年09月05日 17:51:09
-
カテゴリ:5年
5年 夏休みに -
夏休みになりました。5年生は、高学年として委員会やクラブで活躍するなど、実り多い1学期でした。2学期はスタートから「お米名人になろう」のまとめなど、忙しくなりそうです。稲の穂が秋に向けて実っていくように、夏休み明けの子どもたちの成長を楽しみにしています。1学期に各クラスで育てていた稲は、学校で水の管理を行っています。(閉庁日が少し不安です。)
公開日:2025年07月23日 11:00:00
更新日:2025年07月24日 00:53:34
-
カテゴリ:5年
5年 卒業式の予行に向かって -
今年、5年生は卒業式の予行に参加します。そのため、立ち方や座り方、礼など様々な作法を練習しています。大切なことは、その所作の意味を理解することです。場の雰囲気を感じ、所作の目的を考えていけば、自然と振舞うべき態度はできるようになってきます。教室では校歌や学園歌の歌詞の確認も行い、当日に向けて準備をしています。6年生と取り組む最後の行事。最後のバトンタッチの瞬間を目指して、頑張っていきます。
公開日:2025年03月17日 12:00:00
-
カテゴリ:5年
5年 6年生を送る会 -
先日、6年生を送る会がありました。5年生は「6年生からのバトンタッチ」をテーマに、劇と歌で出し物をしました。この一年間、東台小学校を様々な場面でリードしてきてくれた6年生の背中を受け、次は自分たちが最上級生に。受け取ったバトンを大切に繋いでいこうとしています。6年生に感謝の気持ちを込めてエールを送ることができました。
公開日:2025年03月04日 12:00:00
更新日:2025年03月04日 13:00:50
-
カテゴリ:5年
5年 校外学習 -
2月20日(木)に校外学習に出かけました。味の素工場では、社会の教科書で学んだ工業生産の工夫や働く人の思いを感じ、スモールワールズでは最先端テクノロジーの技術を目で見て楽しみました。バスの中でのマナーやお世話になる方への挨拶などもしっかりとでき、充実した見学になりました。
公開日:2025年02月21日 11:00:00
-
カテゴリ:5年
5年 プレ講座 -
第五中学校にプレ講座に行きました。どの教科も専門性の高い中学校の先生の工夫を凝らした授業で、一生懸命考えたり、話を聞いたりと集中して取り組みました。中原小学校の5年生との合同授業でしたが、自分たちにはない良さにも気付き、刺激を受けています。今回の体験を生かし、残りの小学校生活で自分が頑張りたい目標を定め、ステップアップしていきます。
公開日:2025年02月10日 12:00:00
更新日:2025年02月12日 01:15:29
-
カテゴリ:5年
5年 新1年生を迎える日 -
1月31日(金)、新1年生保護者会があり、来校していた次の1年生と5年生で交流をしました。今回迎えた子たちは、今の5年生が6年生になったときに入学してくる1年生です。校内やフレンズ活動等、様々な場面で関わりが出てきます。初めは緊張していた5年生も、部屋に入ってきた新1年生が入ってきた瞬間に「かわいい!」と歓声を上げ、笑顔で迎え入れました。事前に用意していた絵本を読み聞かせたり、塗り絵をしたりと楽しい時間を過ごしました。4月の入学を心待ちにしています!
公開日:2025年02月03日 12:00:00
更新日:2025年02月06日 00:39:37
-
カテゴリ:5年
5年 6年生への階段 -
5年生の3学期は別名「6年生の0学期」です。もうすぐ東台小学校の最高学年になる立場として、自信をもって進級するために一つ一つの行事にめあてをたてて取り組んでいます。学級の枠を超え、学年で同じ方向に向かって進むことを大切にしています。
公開日:2025年01月21日 14:00:00
更新日:2025年01月22日 17:32:41
-
カテゴリ:5年
5年 初めてのフレンズ運営に挑戦 -
1月のフレンズは6年生からバトンタッチをし、5年生が初めて運営に挑戦しました。事前に遊びを検討したり、低学年が困っていたらどうやってフォローしようか考えたりと時間をかけて計画しました。当日は1年生をお迎えに行くところから大張り切り。どの班も楽しく活動できました。活動後の子どもたちの感想では「難しかった!」という声が多く、6年生の存在の大きさを改めて感じました。この経験を活かし、立派な最上級生になっていきます!
公開日:2025年01月17日 08:00:00
更新日:2025年01月17日 11:24:06