ご案内

2025年08月26日 22:20:36

 

「熱中症予防のために

 のどがかわく前に水分補給、十分な睡眠、登下校&外での活動時帽子を必ずかぶります


 「登校届」はこちら(保健室よりへ移動します)


 

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月18日 11:56:39
★令和7年度 台風の接近等に伴う対応について
★令和7年度 台風の接近等に伴う対応について(鷹南版) 台風や地震などの災害時における対応となります。 内容について、必ずご確認ください。
2025年04月18日 11:49:44
自転車用ヘルメットの着用
★自転車に乗る時はヘルメットを着用しましょう(外部サイトへリンク)★ 改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます。

学校ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月02日 18:45:03
6年 防災教室(AED体験)
8月28日(木)に消防署の職員さんと一緒に防災教室を行いました。6年生はAEDの使い方を学びました。グループごとに職員の方が付き、周囲の安全の確認の仕方や胸骨圧迫の方法、AED の具体的な操作手順を確認して体験しました。一人ひとりが緊張感をもちながら、真剣に学ぶ姿が見られました。使う場面がないことが一番ですが、いざというときの心構えをもつ貴重な機会になりました。
2025年08月26日 15:51:12
6年 個性あふれる自由研究
夏休みの課題の一つである「自由研究」。今年も圧巻の作品が並びました。理科系の学習に関心をもつ子、手芸等の工作を極める子、旅行をした普段とは違う土地の様子についてまとめる子など個性を活かした作品は圧巻です。みんなでじっくりと鑑賞し、2学期の学びに生かしていきます。
2025年08月26日 15:50:44
4年 いよいよ2学期 スタート!
いよいよ2学期が始まります! 1学期は、東台まつりや水道キャラバン、農園での野菜収穫などいろいろな体験学習がありました。 25日からは2学期が始まります。運動会や音楽会もあります。 暑い日が続きますが、元気に登校してくる子供たちに会えるのが楽しみです。
2025年08月20日 10:16:52
3年 1学期から2学期へ、学びをレベルUP!
 中学年になったことで理科・社会科・外国語活動・総合的な学習の時間が始まり、これまで以上に学びの幅が広がりました。ただ与えられた課題に取り組むのではなく、自己の学びを調整する力を高めることを意識してきたことで、何も言われなくても新たな興味や課題を見いだしては自学に取り組む、学ぶことを楽しむ、そんな姿が多くなりました。生活の中でも、自転車安全教室を経験したことで、子どもどうしで自転車に乗って行動し、
2025年07月30日 20:38:51
夏休みですね!
終業式も終わり、生活指導では「夏休みの一週間」というお話がありました。火曜は「火遊びはしない(花火は大人と一緒に)」から始まって、水曜「水の事故に気をつける」、木曜「木陰で休んで熱中症予防」、金曜「お金の扱いに気をつける」、土曜「道路、交通事故に気をつける」、最後に日曜・月曜「(8月)25日月曜日に元気に登校しよう」です。ケガや病気に気をつけて楽しい夏休みを過ごしてください。

ページ更新状況 RSSを見る

INFORMATION

鷹南学園 三鷹市立東台小学校
〒181-0005
東京都三鷹市中原2丁目17番37号


アクセスカウンタ

アクセス総数 10122
今月のアクセス 111
今日のアクセス 17
カウント開始日:2024-11-22
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

検索結果は別タブで開きます。