学校ブログ


検索
カテゴリ:全校
【3月25日】第51回卒業式
卒業式

第51回卒業式が行われました。

最高学年として東台小学校を支えてくれた6年生が立派に卒業していきました。
中学校での活躍を、職員一同期待しています。

ご卒業、本当におめでとうございます。

公開日:2025年03月25日 14:00:00
更新日:2025年03月25日 22:28:16

カテゴリ:5年
5年 卒業式の予行に向かって
IMG_2720

今年、5年生は卒業式の予行に参加します。そのため、立ち方や座り方、礼など様々な作法を練習しています。大切なことは、その所作の意味を理解することです。場の雰囲気を感じ、所作の目的を考えていけば、自然と振舞うべき態度はできるようになってきます。教室では校歌や学園歌の歌詞の確認も行い、当日に向けて準備をしています。6年生と取り組む最後の行事。最後のバトンタッチの瞬間を目指して、頑張っていきます。

公開日:2025年03月17日 12:00:00

カテゴリ:5年
5年 6年生を送る会
6年生を送る会

先日、6年生を送る会がありました。5年生は「6年生からのバトンタッチ」をテーマに、劇と歌で出し物をしました。この一年間、東台小学校を様々な場面でリードしてきてくれた6年生の背中を受け、次は自分たちが最上級生に。受け取ったバトンを大切に繋いでいこうとしています。6年生に感謝の気持ちを込めてエールを送ることができました。

公開日:2025年03月04日 12:00:00
更新日:2025年03月04日 13:00:50

カテゴリ:5年
5年 校外学習
味の素

sumo-ru zenntai

sumo-ru

2月20日(木)に校外学習に出かけました。味の素工場では、社会の教科書で学んだ工業生産の工夫や働く人の思いを感じ、スモールワールズでは最先端テクノロジーの技術を目で見て楽しみました。バスの中でのマナーやお世話になる方への挨拶などもしっかりとでき、充実した見学になりました。

公開日:2025年02月21日 11:00:00

カテゴリ:全校
金管バンド 校内演奏会
IMG_1767

IMG_1776

 2月19日の5校時、4~6年生からなる金管バンドの校内演奏会が行われました。今週末にある大きな演奏会に向けて練習してきた成果を、まずは校内のみんなに聴いてもらうため、「ドラゴンクエストマーチ」と「スペース・アドベンチャー」の2曲を披露しました。
 演奏が素晴らしく、予定のなかったアンコールを求められるほど、みんな感動していました。
 
 まもなく、本番です…。
 
 緊張する中、これまでの練習の成果を存分に発揮できることを願っています。
 頑張れ、金管バンドのみんな!!

公開日:2025年02月20日 10:00:00
更新日:2025年02月20日 11:44:26

カテゴリ:全校
笑顔と学びの体験プロジェクト

 2月14日(金)、3~6年生が、プロなわとびプレーヤーの生山ヒジキ先生による短縄の体験教室を受けました。
 先生の“スゴ技”を観たり、跳び方の指導を受けたりと、貴重な体験をすることができました。わずかな時間で、二重跳びが上達する様子もあるなど、プロの指導のすごさを実感しました!!

IMG_1738

IMG_1747

IMG_1750

公開日:2025年02月18日 11:00:00

カテゴリ:5年
5年 プレ講座
プレ講座①

プレ講座②

プレ講座③

第五中学校にプレ講座に行きました。どの教科も専門性の高い中学校の先生の工夫を凝らした授業で、一生懸命考えたり、話を聞いたりと集中して取り組みました。中原小学校の5年生との合同授業でしたが、自分たちにはない良さにも気付き、刺激を受けています。今回の体験を生かし、残りの小学校生活で自分が頑張りたい目標を定め、ステップアップしていきます。

公開日:2025年02月10日 12:00:00
更新日:2025年02月12日 01:15:29

カテゴリ:5年
5年 新1年生を迎える日
ぬりえ

完成 読み聞かせ

1月31日(金)、新1年生保護者会があり、来校していた次の1年生と5年生で交流をしました。今回迎えた子たちは、今の5年生が6年生になったときに入学してくる1年生です。校内やフレンズ活動等、様々な場面で関わりが出てきます。初めは緊張していた5年生も、部屋に入ってきた新1年生が入ってきた瞬間に「かわいい!」と歓声を上げ、笑顔で迎え入れました。事前に用意していた絵本を読み聞かせたり、塗り絵をしたりと楽しい時間を過ごしました。4月の入学を心待ちにしています!

公開日:2025年02月03日 12:00:00
更新日:2025年02月06日 00:39:37

カテゴリ:全校
ひな祭り
IMG_0492

青少対の皆様が、子どもたちのためにお雛様を飾ってくださいました。昇降口前の空間に七段飾りが登場したので、子どもたちが珍しそうに眺めていました。立春を過ぎてもまだまだ寒い日が続きますが、春が感じられ嬉しいです。ご来校の際は、ぜひご覧ください。

公開日:2025年02月03日 10:00:00
更新日:2025年02月03日 11:48:31

カテゴリ:全校
寒さに負けない体づくり

 1月27日(月)から31日(金)までは、持久走週間です。中休みに5分間、止まらず走りづづけることが目標です。猛スピードで走る子、ゆーっくりペースで走る子、様々な子がいますが、寒い中でも自分のペースで気持ちよく走っています。
 朝遊びでも自主的に取り組む子も出てくるなど、寒さに負けない体づくりに励んでいます!

IMG_1647

IMG_1658

公開日:2025年01月29日 19:00:00